同志社のあゆみ

学校法人同志社 HOME > 同志社のあゆみ > 同志社関係の碑 > 「新島襄海外渡航乗船之処」碑

「新島襄海外渡航乗船之処」碑

同志社徽章この碑は、新島襄が脱国をした地に建立されている。
新島は、新しい知識を海外に求め、この地から海外へ渡航した。1864年(元治元)年に快風丸に乗船し江戸から函館へ到着、同年6月14日(陽暦7月17日)の深夜、福士卯之吉(後に福士成豊)の協力により、夜半、国禁をおかして、アメリカ商船ベルリン号に乗り込み密航に成功した。
1865(慶応元)年7月9日、上海でアメリカ船ワイルド・ローヴァー号に乗り換え、7月20日、ボストンに入港。渡米した新島は、修学10年の後、1874(明治7)年に帰国し、翌5年に京都で同志社大学の前身、同志社英学校を設立した。
なお、1887(明治20)年7月3日、新島は八重夫人を伴い、この地を訪問、往時を追懐している。

快風丸

新島襄

  ※画像をクリックすると拡大します

■建立時期

1954(昭和29)年7月17日

 

■場所

函館市大町11 (相馬倉庫奥)

 

■碑の概要

幅120cm、高さ75cmの台石には田畑忍学長が記した大理石がはめられており、幅60cm、高さ180cmの碑は、宮城県産井内石である。裏面には、大塚総長による新島の業績が記されている。

■碑文

(表面)
男児決志馳千里 自嘗苦辛豈思家
却笑春風吹雨夜 枕頭尚夢故園花
明治十六年一月一日録旧作 新島襄

IN MEMORY OF
JOSEPH HARDY NEESIMA
1843-1890
FOUNDER OF DOSHISHA
UNIVERSITY

元治元年1864AD七月十七日旧暦六月十四日夜半
新島襄
海外渡航
乗舩之處
昭和廿七年 七月二日建之 函館市
1952AD               同志社

(裏面)
新島襄ハ天保十四年二月十二日江戸ニ生ル 元治元年七月十七日箱館ヨリ乗船シ北米新英洲ニ渡リ修学十年明治七年皈國 八年同志社ヲ創立 二十三年一月二十三日歿ス 享年四十八
明治二十九年七月十七日建之    同志社
函館市

 

■碑に刻まれている漢詩について

1865(慶応元)年3月に香港で詠んだ漢詩で、のち1883年(明治16)年正月に清書したものである。

訓読文  男児志を決して千里を馳す
自ら苦辛を嘗む豈(あに)家を思わんや
却って笑う春風雨を吹く夜
枕頭尚夢む故園の花

 

■設置費用について

同志社と函館市が10万円づつ分担。

 

■除幕式

1954年8月21日午前11時
宗藤大陸函館市長、大塚節治総長、関係者、校友、学生など約100人が参列

ページの先頭へ